需要あるかなと思いましたがリクエストもありましたので開催することにしました。
10/22(火) 午後@東京でやろうと思います。もし参加してみたいという方がいれば個別にDMください。定員は4-5名くらいです。
なお、私もまだまだ #CiscoACI は勉強中の身です。初級レベルの人間が未経験者にむけておこなう勉強会であることは予めお断りしておきます。 https://t.co/oNYfkTqJF9— ANTARES@ACI & ICE担当 (@antares_fc3s) September 14, 2019
概要
- 日時 2019/10/22(火) 13:30-17:00
- 場所 千代田区立 千代田図書館第1研修室

千代田区立図書館
千代田区立図書館の公式サイト。各館案内やイベント・展示に関する情報をご案内しております。インターネット上からの本の検索や予約ができます。
- 人数 4
~5名締め切りました - 費用 無料(飲み物などは各自でご用意ください)
- 対象
– 今後ACIに携わる初心者
– 同じACI仲間を作りたい方
当日の進め方&内容
私の作成した資料をもとに座学講義です。ハンズオンではありません。
ACIを詳しく理解するというよりも、これからACIを学んでいく上で早くに知っておくべき基礎知識の学習です。
私自身もACIはまだまだ学習中の身です。初級者が講師となっておこなう勉強会であることをあらかじめお断りしておきます。
資料

Cisco ACI Fundamentals
Cisco ACI 勉強会で使用した資料です。初心者向けとなっているので正確性に欠ける表現をして...
コメント
ACI初学者にとっては、かなり有意義な勉強会でした。
初級レベルとはあるものの、これを知っておかなければ絶対に苦労するというレベルの知識ばかりで、特にcontract周りのお話は、ドキュメント探して見つからなかったところだったので事前に学べて本当によかったです。
今後の業務にプラスに働くこと間違いなしです。
これからACIを学ぶという方々はぜひ学びに来るといいと思います。
コメントありがとうございます。直接的に役にたっているようでうれしいです。またの機会に違う内容で開催する場合にも是非ご参加ください。
昨日はありがとうございました。