NOTE
Priority + MAC Address
- Root Bridge 選出
[NOTE] Spanning-Tree Protocol STP Root Bridge Election - 4096単位、最小は0
- 直接数字で指定するか、primary,secondaryで指定
- Priorityで同じ場合はMAC Addressの小さいほう
Switch#conf t Switch(config)#spanning-tree vlan 1 priority ? <0-61440> bridge priority in increments of 4096 Switch(config)#spanning-tree vlan 1 root ? primary Configure this switch as primary root for this spanning tree secondary Configure switch as secondary root
Path Cost (Port Cost)
- long とshort がある(MST はlong がデフォルト)
- BPDU 受信時に自身のIFのコストを加算。送信時に自身のIFコストを加算する訳ではない。
Switch(config-if)#spanning-tree vlan 1 cost ? <1-200000000> Change an interface's per VLAN spanning tree path cost Switch(config)#spanning-tree pathcost method ? long Use 32 bit based values for default port path costs short Use 16 bit based values for default port path costs
Port Priority
- デフォルトは128
- 変更しなければポート番号が小さいほうが優先
Switch(config-if)#spanning-tree vlan 1 port-priority ? <0-192> port priority in increments of 64
Convergence Timers
- Hello 2秒(1-10秒) BPDUが定期的に送られる時間
- Forward Delay 15秒(4-30秒) Listening または Learning の状態
- Max Age 20秒(6-40秒) ポートがBPDUを保持する時間
Switch(config)#spanning-tree vlan 1-4094 ? forward-time Set the forward delay for the spanning tree hello-time Set the hello interval for the spanning tree max-age Set the max age interval for the spanning tree priority Set the bridge priority for the spanning tree root Configure switch as root
Message Age (非固定)
- RBがBPDUを生成してからの経過時間
- RBはMessage Age を0としてBPDUを生成する。それ以降のSWは1ずつ増えていく。
- Cが受け取るBPDUの有効時間はMax Age – Message Ageで18秒になる。BPDUを受信してから18秒以内に次のBPDUを受信しないとタイムアウトになる。
[RB]-----[SW-A]-----[SW-B]-----[SW-C] ---> 0 ---> 1 ---> 2
Diameter of the STP Domain
- ホスト間にあるブリッジの最大数(推奨は7)
BPDU Transmission Delay(BPDU Delay)
- BPDUを受信してから送信するまでの時間(SW上の遅延) 推奨は1秒
Message Overestimate
- BPDUを転送する時にMessage Age を増分させる数(デフォルトは1)
Transmit Halt Delay(TX Halt Delay)
- ポートをブロッキング状態にすると決定してから実際にブロッキングになる時間(デフォルトは1秒)
Lost Message
- SWをまたぐときに喪失されたBPDUの数。推奨は3以内。(3つまでは失われても良いとされている)
コメント