ACI vPC 上でL3OUT NOTE これまでvPC を設定する時はACI 内部 のEPG ばかりだったのでこの環境を作るのに思いっきり勘違いして試行錯誤してた。 VLAN に紐づけるDomain はPhysical ではなくExternal だった。 2021.09.06 ACI
ACI External EPG とのContract NOTE Contract はConsumer 発、Provider の通信に適用されるのでEP-10 ⇒ EP-20 のようなConsumer 同士は通信できない。EP-10 やEP-20 からL3OUT のR30 宛も通信できないと思... 2021.05.21 ACI
ACI BD とExternal EPG 間の経路広報 NOTE 余裕ができたので以前から曖昧だった箇所を確認 BD Subnet をL3OUT から外部に広報するにはAdvertised Externally、route-map 設定の他にContract も必要。Border Lea... 2020.12.25 ACI
ACI EIGRP Bandwidth/Delay の確認 NOTE BandwidthとDelay の変更はポリシーでできるが、結果はshow interface からは確認ができない。 moquery で確認。 変更前デフォルトは0 と表記されるが、実際はbandwidth... 2020.07.21 ACI
ACI BGP とIGP を併用する場合の経路選択 NOTE BGP とEIGRP or OSPF を同時に使う場合で、同じ経路を受信する時、先にIGP から受信しているとBGP から経路を受け取ってもAD 値に従った経路選択がおこなわれない。 現在の経路192.168.0.... 2020.06.30 ACI
ACI L3 OUT Route Tag NOTE L3OUT で広報されるトランジット経路、BD Subnet どちらもデフォルトではタグ4294967295 が付与され、同じタグ付き経路を受信すると破棄する。 設定可能範囲は0 ~ 4294967295 で0 に... 2020.06.22 ACI
ACI L3OUT におけるSVI NOTE 普段からrouted しか使わないので今更に気づいた。 L3SW にルータを複数接続し、SVI を使ってOSPFやEIGRP を設定すると下図のようにSVI は1つ、ネイバーは各々で張れる。 しかし、ACI ... 2020.05.25 ACI
ACI BGP Community Format NOTE Ver 4.2(2f) BGP のCommunityをsetで指定する際の表記例に e.g., regular:as2-nn2:4:15 e.g., extended:as4-nn2:5:16 e.g., no-ex... 2019.12.30 ACI
ACI L3OUT BGP Ver 4.2(2f) CONFIGURATION 0. Route Reflector BGP Route Reflector 1. Access Policy Fabric > Access Policies > 1) VL... 2019.12.25 ACI
ACI L3OUT EIGRP Ver 4.2(2f) CONFIGURATION 0. Route Reflector BGP Route Reflector 1. Access Policy Fabric > Access Policies > 1) VL... 2019.12.20 ACI
ACI L3OUT OSPF Ver 4.2(2f) CONFIGURATION 0. Route Reflector BGP Route Reflector 1. Access Policy Fabric > Access Policies > 1) VL... 2019.12.15 ACI
ACI L3OUT Static Ver 4.2(2f) CONFIGURATION 0. Route Reflector BGP Route Reflector 1. Access Policy Fabric > Access Policies > 1) VL... 2019.12.13 ACI
ACI Associated L3 Out NOTE 複数のBDの場合、VRFで繋がっているので上段のように1つのBDをL3OUTに関連付けるだけで十分だと誤解していました。他のBDサブネット(BD-2)はVRFを介してアドバタイズされるのだろうと。 実際は下段のよう... 2019.04.22 ACI
ACI L3OUT External EPG Subnet NOTE サーバ等のEPと同様に、外部ネットワークの宛先アドレスをEPと考える。 Application EPGと同じように外部ネットワークの宛先をEPGとして扱う。これをExternal EPGと呼ぶ。 これにより、... 2019.03.18 ACI
ACI L3OUT BGP Ver 3.1(2m) CONFIGURATION 2. L3OUT 以外はL3OUT Staticと同じ L3OUT Static Ver 3.1(2m) 2. L3OUT Ver 3.1(2m) Tenants > XXXXX... 2019.02.25 ACI
ACI L3OUT EIGRP Ver 3.1(2m) CONFIGURATION 2. L3OUT 以外はL3OUT Staticと同じ L3OUT Static Ver 3.1(2m) 2. L3OUT Ver 3.1(2m) Tenants > XXXXX... 2019.02.11 ACI
ACI L3OUT OSPF Ver 3.1(2m) NOTE 外部ルータのMTUに注意(ACIは9000) CONFIGURATION 2. L3OUT以外はL3OUT Staticと同じ L3OUT Static Ver 3.1(2m) 2. L3O... 2019.01.21 ACI
ACI L3OUT Static Ver 3.1(2m) NOTE Use Router ID as Loopback Address はチェックを外す CONFIGURATION 1. Access Policy 1) VLAN Pool Fabric >... 2018.12.24 ACI
ACI External Routed Networks (L3OUT) NOTE ACI が外部ネットワークに接続するために必要なルータ機能を提供するコンポーネントで、Static/BGP/OSPF/EIGRP をサポートする。 外部と接続するLeaf スイッチを特にBorder Leaf (BL) と... 2018.07.09 ACI