NOTE
vty への接続をtelnet だけにする、sshだけにする、両方可能
(config-line)#transport input telnet (config-line)#transport input ssh (config-line)#transport input telnet ssh
execモードでの入力ミス時にtelnet コマンドと解釈させないようにする
(config-line)#transport preferred none
vty への接続を3001番ポートで待ち受ける
(config-line)#rotary 1
vty に空きが無い時に~のメッセージを表示させて接続を切る
(config-line)#refuse-message # Sorry, the line is already in use #
サブネットマスクの表示方法を16進数にする
(config-line)#ip netmask-format ? bit-count Display netmask as number of significant bits decimal Display netmask in dotted decimal hexadecimal Display netmask in hexadecimal
離席時にロックを掛けられるようにロック機能を有効にする
(config-line)#lockable
接続セッション数を指定する
(config-line)#session-limit 1
絶対時間でタイムアウトを設定する
(config-line)#absolute-timeout 5
無通信時間でタイムアウトを設定する
(config-line)#exec-timeout 2 0
表示行数を指定する
(config-line)#length 20
VTY接続ユーザが他ルータに接続できるセッション時間を指定する
(config-line)#session-timeout 1
接続時にアイドル時間がある時、~と言うメッセージを表示させる
(config-line)#vacant-message # Welcome to IOS #
コメント